リスティング広告に文字数制限はあるの?
文字数の最新情報が知りたい!
広告運用のルールは目まぐるしく変化しています。
そのため、ルールの変化に戸惑っている担当者の方は多いでのはないでしょうか。
リスティング広告は主にYahoo!広告とGoogle広告があり、掲載ルールは異なります。
ここからは、2つの広告サイトのセクションごとの文字数や、オプションごとの文字数についてご紹介していきます。
最後に、リスティング広告の成果を上げるためのコツもご紹介しているので、最後までご覧ください。
リスティング広告のセクションごとの文字数について
リスティング広告は「見出し」「説明文」「パス」「オプション」の4つのセクションに分かれており、それぞれ表示できる文字数に制限があります。
この、文字数を超過してしまうと広告を掲載出来なくなってしまいます。
以前は、Google広告とYahoo!広告の表示できる文字数に差があったため、広告作成者は文字数の少ないほうに合わせて作成していました。
しかし、2020年8月にYahoo!広告が行ったアップデートで文字数が統一されました。
2020年8月以降はGoogleもYahoo!も同じような仕様に改変
Yahoo!のアップデート後、パターン数やテキスト数などGoogleと同じ様な仕様に変化しました。
「見出し」「説明文」「パス」の文字数が統一されたため、現在ではGoogleでもYahoo!でも同じ広告文を使用することができます。
Googleのリスティング広告の文字数
まずは、検索エンジンとしてもっともオーソドックスなGoogleにおけるリスティング広告の文字数から解説していきます。
ここでは、以下4つの項目から見ていきます。
- テキスト広告に関する文字数
- DSA(レスポンシブテキスト)広告の文字数
- 電話専用広告の文字数
- 各表示オプションの文字数
それぞれ確認してください。
テキスト広告に関する文字数
テキスト広告に関する文字数はご覧のとおり。
項目 | 半角文字数 | 全角文字数 |
見出し | 30文字 | 15文字 |
説明文 | 90文字 | 45文字 |
パス | 15文字 | 7文字 |
Google広告の文字数は以前と変わりません。
半角と全角で表示できる文字数が変わるため、注意しましょう。
DSA(レスポンシブテキスト)広告の文字数
次に、DSA広告の文字数の文字数はご覧のとおり。
項目 | 半角文字数 | 全角文字数 |
説明文① | 90文字 | 45文字 |
説明文② | 90文字 | 45文字 |
見出しはGoogleによって自動で作成されるため、説明文のみ登録します。
電話専用広告の文字数
電話専用広告の文字数も確認しておきましょう。
項目 | 半角文字数 | 全角文字数 |
会社名 | 25文字 | 12文字 |
説明文① | 90文字 | 45文字 |
説明文② | 90文字 | 45文字 |
検索広告から直接電話をかけることができるため、お問い合わせの件数を増やしたい場合に有利です。
各表示オプションの文字数
次に、各表示オプションの文字数についてです。
オプションは他にも数種類存在します。
広告に合ったオプションの追加で、広告の効果を最大限に発揮できます。
オプション名 | 項目 | 半角文字数 | 全角文字数 |
サイトリンク表示 | 広告文 | テキスト25文字 35文字 | 12文字 17文字 |
コールアウト表示 | コールアウト | 25文字 | 12文字 |
構造化スニペット | 値 | 25文字 | 12文字 |
価格表示 | 説明 | ヘッダー25文字 25文字 | 12文字 12文字 |
Yahoo!の場合
有名な検索エンジン、Yahoo!の場合も見ておきましょう。
オプション名 | 項目 | 半角文字数 | 全角文字数 |
クイックリンク | テキスト | 25文字 | 12文字 |
テキスト補足 | 補足用テキスト | 25文字 | 12文字 |
カテゴリ補足 | 補足内容 | 25文字 | 12文字 |
Yahoo!はオプションが少なく、文字数が統一されているためわかりやすいところが特徴です。
限られた文字数の中で成果を最大化させる広告文作成のコツ
ここまで、具体的な文字数について詳しく解説してきました。
ここからは、その限られた文字数の中で成果を最大化させる広告文作成のコツを、以下5つ紹介します。
- 広告文に検索キーワードを入れる
- ユーザーの行動を促すような表現を使う
- 出稿後の改善活動を怠らない
- LPとの親和性を持たせる
- 見出し3と説明文2は必ずしも表示されるわけではないので注意
それぞれ見ていきましょう。
コツ①広告文に検索キーワードを入れる
検索キーワードを入れることでクリック率が高くなります。
広告文に自分が検索したキーワードが入っていると「このサイトは自分が探している情報がある」とユーザーに判断されます。
ユーザーは情報を知りたくて検索しているため、検索キーワードを入れることでクリックされやすくなるのです。
コツ②ユーザーの行動を促すような表現を使う
クリックしたくなるような表現とは「資料請求はコチラ」や「今なら○○%割引」などです。
実際に広告やサイトを見ていると、このような表現をよく目にすると思います。
広告はクリックしてもらうことが目的のため、このように行動を訴求する文言を入れることでクリック率を上げられます。
コツ③出稿後の改善活動を怠らない
広告運用は出稿して終わりではなく、効果を最大限に発揮するために改善を繰り返すことが重要です。
ABテストなどのように、いくつかパターンを作って効果を検証する方法も効果的です。
さらに、完璧な広告を作ったとしても、TVで放送された内容や流行によって効果が変わってしまうこともあります。
そのため、改善活動はこまめに行いましょう。
コツ④LPとの親和性を持たせる
親和性を持たせることで流入してきたユーザーの離脱を防ぐことができます。
ランディングページと広告文が一致していないとユーザーは「本当にこのページに欲しい情報はあるのか?」と不審に思い離脱してしまいます。
さらに、ランディングページと広告文が一致していることで品質スコアが上がり、上位に掲載されやすくなります。
コツ⑤見出し3と説明文2は必ずしも表示されるわけではないので注意
自信のある見出しや説明文は1番目に登録しましょう。
見出しや説明文は2〜3パターン登録できますが、3番目や2番目に登録した内容は表示されづらいため、注意しましょう。
また、一番伝えたい文言は見出しの前半に持ってくるようにして、強調できるようにしましょう。
リスティング広告の文字数は構成などによりけり
リスティング広告の文字数についてご紹介しました。
構成やオプションによって文字数が違うので、広告作成時に注意しましょう。
また、半角と全角によって文字数が変わります。
2020年8月にYahoo!広告とGoogle広告の文字数が統一されたため、便利になりましたが、文字数は提出前に確認するようにしましょう。
Webhit(ウェビット)では、中小企業がWebマーケティングやWeb集客を行ううえでのお悩み解決に役立つ情報を発信しております。
気になられた方はぜひ、ほかの記事もご一読ください。